どうも鹿児島の巨人ことのぶおです
P.S.最近、Youtube(チャンネル名:YouthTube)はじめました
動画編集、youtube初めて今2ヶ月ぐらいです・・・w
「どんな動画作ってんの〜〜」って人〜!
そんな人もいると思うんで少し紹介しますね。
ゴリゴリのYoutubeっぽいもの
ちょっと格好いい映像系
その辺のユーチューバーと変わらないくらいはできてるのかなと思います・・・w
と、僕の紹介はこれくらいにして、本題に行きますか〜〜!
今回は、
今紹介したような動画を作るのに、僕、大学生ユーチューバーはどんな機材やソフトを使っているのかを紹介したいと思います!
Contents
使用している機材・ソフト一覧
大学生ユーチューバーのぶおが使っている機材、ソフトをそれぞれまとめると
こんな感じです。
使用している機材
・ミーラーレス一眼レフ(panasonic lumix g8)
・三脚①(Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B カメラ用
)
・三脚②(HAKUBA 4段三脚 W-312 ブラック エディション 小型 3WAY雲台 アルミ W-312BK
)
・SDカード(Samsung microSDカード128GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応
)
・マイク(RODE ロード VideoMicro 超小型コンデンサーマイク
・照明用バッテリー(ENEGON NP-F550互換バッテリー(2個)と充電器
)
・パソコン(Apple MacBook Pro (13インチ, Touch Bar, 1.4GHzクアッドコアIntel Core i5, 8GB RAM, 256GB) – シルバー )
使用している機材
・ミーラーレス一眼レフ
動画を作る上でなくてはいけないカメラ!
先に言っておきますが、*iphoneのカメラでも最初は十分ですよ!
前々から一眼レフが欲しかったので中古で買いました!
買うときはかなり迷いましたけどね・・・w
で、なんでこのカメラにしたかというと、
・予算の中で最高のパフォーマンスだった
・手ぶれ補正
・ミラーレスだから比較的軽い
・「静止画」に加え「動画」に強いのはこれ
・中古の在庫数
・youtubeでレビューの評価が高かった
カメラは最初はiphoneで十分ですが
、一眼レフを買うって人は以下のポイントに注意するいいと思います。
カメラを買うときの注意点
- 中古で買う
- 型落ちを買う
- 動画に強いカメラを買う(撮影できる形式、サイズがしっかりしてるか?)
- モニターを動かせるか?(自撮りに必要)
- 古すぎないか?
- センサーサイズ
・三脚 ×2


安いのだと1000円くらいからあるので手軽に買えますね!
・SDカード

(Samsung microSDカード128GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応)
SDカードは動画を保存しないといけないので必ず必要です!
(注意:SDカードがなかったらカメラがあっても意味がありません!)
128GBは大きさを表していて、大きければ大きいほど動画、写真を保存できます!
この前まで8GBを使っていたので・・・w
ただ、動画を2、3本撮るとパンパンになるので気をつけてください!
・マイク

(RODE ロード VideoMicro 超小型コンデンサーマイク)
この動画の元々のマイクはいい製品ですが、物によっては聞いていられないものもあります。
・照明

この動画を見ると、ライトのすごさが分かると思います。
・照明用バッテリー

(ENEGON NP-F550互換バッテリー(2個)と充電器)
照明は、乾電池でつきますが、コスパが悪すぎ!!
つけっぱなしだと1日で無くなります
なので、電池は2500くらいしますが絶対にこっち(充電池)がオススメです!
・パソコン

(Apple MacBook Pro (13インチ, Touch Bar, 1.4GHzクアッドコアIntel Core i5, 8GB RAM, 256GB) – シルバー )
使用しているパソコンはMac Book です!
正直、動画編集はいいパソコンが必要ですw
けど、ゴリゴリにこだわらなければ普通のパソコンでもできなくはないですよ!
メモリは8G以上、Core i5以上あると結構できます!
使用しているソフト
Adobe ソフト
・サムネイル作成(有料):Adobe photoshop CC
adobeの中に、
写真を編集するソフト、動画を編集するソフト、アプリのデザインなどを作るソフトなどたくさんあります。
いろんなプランがあるんですが、僕はコンプリートプランで、全てのソフトが使えます!
プロのクリエイターやフォトグラファーも使っているソフトです!
料金は月額2000円くらいですが、たまにあるイベントで契約すると1500円くらいです
・画像切り取りサイト(基本無料)
このサイトは、画像から人や物の背景を5秒で切り取ってくれるサイトです
画質が落ちないバージョンは有料ですが、基本は無料で使えます!
基本的に、サムネイル画像を作る時に使っています。
まとめ
使用している機材
・ミーラーレス一眼レフ(panasonic lumix g8)
・三脚①(Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B カメラ用
)
・三脚②(HAKUBA 4段三脚 W-312 ブラック エディション 小型 3WAY雲台 アルミ W-312BK
)
・SDカード(Samsung microSDカード128GB EVOPlus Class10 UHS-I U3対応
)
・マイク(RODE ロード VideoMicro 超小型コンデンサーマイク
・照明用バッテリー(ENEGON NP-F550互換バッテリー(2個)と充電器
)
・パソコン(Apple MacBook Pro (13インチ, Touch Bar, 1.4GHzクアッドコアIntel Core i5, 8GB RAM, 256GB) – シルバー )
やろうと思ったら無料でできるんで、参考にしてやってもらえたらな〜〜〜って思います!