みなさんこんにちは!WITH-Üです✨
TASUKAKEに登録したはいいものの...
全然更新せず、今まで来ちゃいました😉💦
WITH-Üってどんなことをしている団体なの?
メンバー、写真には5人しか写っていないけど...?笑
そんな質問にお答えするために、ちゃちゃちゃっとWITH-Üについて紹介したいと思います!!
──
WITH-ÜのHP、のぞいてみたこと、ありますか?
ない方には是非一度、訪れていただきたいページです。
今回はWITH-ÜのHPを一緒に探検しながら、紹介していきたいと思います。
(HPはこちら→http://with-u.educiao.com/)
まず初めに出会うのは、いわゆる「ホーム」。
どどーんと表示されているのは、WITH-Üの団体理念「まなぶを学ぶ」。
その下には、人気の記事や最新の記事、おすすめの記事、コンタクトフォームなどが続くのですが、その辺は省略して、どんどん進んでいきます!!
(ぜひぜひご自分の眼でチェックしてみてください✨→http://with-u.educiao.com/)
さて、その「ホーム」の上には、いくつかの選択肢があります。
「What's WITH-Ü?」
「News」
「Event」
「Unit」
「Blog」
「Site Map」
気になる選択肢はありましたか?
すいすーいと、全てさらっと覗いてみましょう!
①What's WITH-Ü(http://with-u.educiao.com/what)
:WITH-Üの団体理念である「まなぶを学ぶ」の意味について語っています。
ふむふむ...おっ。
ここからまた2つのページにとべるようです。
- WITH-Üの概要(About WITH-Ü)
http://with-u.educiao.com/what/about
:WITH-Üって何て呼ぶの?なにこのマーク?うさぎさん?
-メンバーの紹介(Member)
http://with-u.educiao.com/what/member-2018
:なんと!総勢20人、全員の他己紹介を公開!個性あふれるメンバーです✨
②News(http://with-u.educiao.com/news)
:WITH-Üのニュースです。
TASUKAKEのニュース更新はさぼっていたくせに、HPでは毎週ちゃんと更新されています!
ぜひぜひチェックしてみてください!
そうそう、FacebookやTwitterでもしばしば情報発信していますよ😉(Facebook:https://www.facebook.com/WithU.edu/ Twitter:https://twitter.com/WITHU_edu)
③Event(http://with-u.educiao.com/event)
:これまた、TASUKAKEでのイベントページ作成をさぼっているわりに...。
かえる会vol.09のイベントしか作成されていませんが、
本日(06/11)までの間に、かえる会vol.10とvol.11とvol.12が開催されていました...💦
次回のかえる会は7月です!!(今度こそイベント作成しますね💦)
④Unit(http://with-u.educiao.com/unit)
:WITH-Ü最大の特徴である「ユニット制」。
Memberページの初めの画像でお気付きになった方もおられるかもしれませんが、
現在WITH-Üでは6つのユニットが活動しています!
・かえる会
・東峰村プロジェクト
・WICK PROJECT
・化学反応
・未来トーク
ユニットによっては、表ページ(MTGの報告など)の裏側に、裏プロジェクト(遊びに行ってみた、とか、MTGの裏側、とか)も更新されているものも!!
それぞれ、個性あふれるページ、個性あふれる活動内容となっております!!✨
これを見ずにWITH-Üは語れないっ!😉🌟
⑤Blog(http://with-u.educiao.com/blog)
:【要チェック】WITH-Üブログ!
なんと、(ほぼ)全メンバーで(ほぼ)毎日更新しています!!
メンバーによって注目する点も全然違って...おもしろい。
月ごとに見てみるのも、カテゴリーでメンバーを選んで、過去からどのような変化を遂げてきたのかを覗いてみるのも...(〃▽〃)
ちなみに、「ホーム」の下のほうにあった、話題の記事や最新の記事のほとんどは、この「ブログ」に位置するものだったり。
⑥Site Map(http://with-u.educiao.com/site-map)
:いままで覗いてきた前ページを一望!?壮大な眺めですね...
**
と、いうことで!疲れちゃいましたね。私も疲れちゃいました。
TASUKAKEでは発信できていない内容も、HPで毎日更新されているので、
是非是非、ブックマークに☆お願いします!
もちろん、TASUKAKEでもどんどん更新していこうと思うので、応援よろしくお願いします!
それでは、長々と失礼しました...
以上、WITH-Ü副代表兼東峰村プロジェクト代表、荒木ゆうかがお届けしました!
「シェアする」ボタンを押して、
WITH-Üのホームページを探検👒✨を応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!
Loading...