みなさんこんにちは!
ミス慶應SFC No.4のラーメン大好き!まきむらかずほです!
今日はSFCの魅力についてお話ししたいと思います!
とはいえ、私は今回のファイナリストの中で、唯一の看護医療学部生なので、看護医療学部棟の魅力をお伝えしたいと思います!!!
エントランスで撮った写真、お気に入り!
まず、綺麗なテラス!!
キャンパスの中に、木の温もり感じる素敵なテラスがあるんです!!
学生は、ここでご飯を食べたり、友達と休み時間を過ごしたりします。
そして、学生ラウンジ。ここは、生協の食堂や購買も併設している上、コンピューターや私たちのログイン名を入れれば無料で印刷できるプリンター、そして大切な電源!笑が完備されています。
だからこそ、ここで友達と勉強したり、ご飯を食べたりと色々な学生が集まっており、一番人気の(?)スポットです!!!!
看護医療学部生には、1人1つロッカーが貸与されています。
実習着や教科書も、わざわざもちかえらなくてもOK!慶應で、自分のロッカーがあるのは、医学部と看護医療学部のみ!!すごいでしょ??
次に、図書館!慶應では、図書館をメディアと呼びます。
SFCのメディア、最大の特徴は、「AVカウンター」があることです。看護にもあるの!こちらは、一眼レフやテレビの収録でもおなじみ4Kカメラがレンタルできちゃいます!!授業用に使うだけでなく、個人の趣味で使用する場合にも借りることができます。
もちろん、医療系の書籍や国家試験対策の資料もバッチリ!!
自習室や、DVDを見るスペース、グループワークを行う部屋も併設されています。
看護といえば、やっぱり実習室ですよね!学年100人以上が一気に実習できるだけのベッドや物品がある実技室、本当の一軒家のお家かのような在宅実習室、分娩台もある実習室の3つがあります。どれも綺麗で使いやすく、学習に最適な作りになっています。
パソコンの教室もあります!!生徒一人一台使える量のパソコンがあり、ここでは統計や基本的なパソコンの使い方などの授業をします。
ざっくりですが、慶應義塾大学、SFC看護医療学部棟の素敵なところが伝わりましたでしょうか???
私は、このキャンパスが本当に大好きなんです。もう1つのお家、って感じかなあ。
看護の警備員さんは、学生一人ひとりの顔を覚えてくださっていて、些細な変化にも気づいて声をかけてくださるんです!
本当に暖かくて、素敵すぎる看護医療学部棟の魅力が少しでも皆さんに伝わっていたら嬉しいです。
それでは!!ばいびー!!!!
まきむらかずほでした!!
投票・ツイッターフォロー・ショールームのルームフォローなどお待ちしています!
Loading...