はじめまして🌟FTSN関東です!
今回はFTSN関東の普段の活動内容、そして新規メンバーの募集に関してお話します😊
FTSN関東とは??
FTSN関東はフェアトレード学生ネットワーク関東の略で、母体がFTSNJAPAN(フェアトレード学生ネットワークJAPAN)という全国規模のネットワーク団体の関東支部です!現在はFTSNJAPANの支部は北海道、北陸、関東、関西、中部、九州の6支部で活動しています!FTSNJAPANでの活動は主に年に一度の100人規模のFTSN学生サミットの開催などです!学生サミットに関してはまた後日お話ししようと思います。
組織概要としては、様々な社会課題に目を向けるひとつのきっかけとして、フェアトレードを支持し、さらなる普及に寄与することを目的に、関東近郊のフェアトレード団体・企業・NPOといった組織を繋ぎ、フェアトレードに関わる人のネットワークを構築することを目指しているインカレで学生主体のNPO(特定非営利法人)です!
ここで皆さんは「NPO?え?敷居高そう、、、😢」と思う方もいるかもしれませんがFTSN関東はNPOではありますが、実際の活動内容はほかの学生団体と差ほど変わりません!!
ただ、ほかの学生団体と違うところといえば、形態としてはNPOなので年に一回理事会といってメンバー、そしてOB、OGの方や監査の先生に前年度の活動報告と会計報告があることです。もう一つは、形式として代替わりはありますが引退という制度がないので社会人になってからでも関わることができます!実際、現在も活動に関わってくださっているOB,OGの方もいらっしゃいます!その点でFTSN関東は学生の時だけで終わってしまう活動ではなく、社会人になってからでも社会貢献し得るような活動を継続的に行いたいという方にとってもおすすめです!ただし代替わり後の参加の程度は自由で大学生の間の空いている時間を活用したいという方ももちろん大歓迎です!!
主な事業内容について
事業内容は
○情報収集・発信(関東圏でフェアトレードに取り組む学生団体やNPO法人などの情報収集をし、情報発信などをする)
○窓口(学生組織にはフェアトレードに関連した他団体が行うイベントの紹介、また、企業やNPOにニーズにあった学生組織を紹介を行う)
○ネットワーキング(月に一回ほど行うネットワークミーティングというイベントでフェアトレードに取り組む学生組織の相互交流や学びの場を提供する)
○外部の団体が主催するイベントへの参加
の3つです!
普段の具体的な活動は、
・週に一回ほどのオンラインミーティング
・月に一回程度のネットワークミーティング(@場所はおもに都内の大学の教室などや学生向けの貸しスペース)の開催に向けた準備(広報や渉外、パワポ作りetc,)
・SNSでの広報活動
・渉外(外部と連絡をとる)
です!
オンラインミーティングについて
まずオンラインミーティングはSkypeLINEなどのツールを使い、次回のメットワークミーティングの計画や広報、渉外についての相談や進捗状況などを平日の21時半か22時くらいから一時間程度電話で話し合います!オンラインミーティングに関しての日程は今のところはメンバーのスケジュールに合わせて決めてます👍
ネットワークミーティングについて
ネットワークミーティングは先ほど記載した通り月に一回ほど行うフェアトレードに取り組む学生組織の相互交流や学びの場を提供するイベントのことで過去1年間に開催したネットワークミーティングは下記の通りです!
過去に開催したネットワークミーティング
・2018年3月31日 企画名:「チョコを食べてフェアトレードを考える!」
・2018年5月27日 企画名:「FTSN関東最大級イベント 5月フェアトレード交流会」
・2018年6月24日 企画名:「スリランカ紅茶から見えるフェアトレード 」
・2018年8月26日 企画名:「フェアトレード学生交流会〜フェアトレードのこれからについて考えよう」
・2018年9月23日 企画名:「ボディショップのハンドトリートメントを体験しよう!」
・2019年1月12日 企画名:「FTSN関東新年1回目ネットワークミーティング」
また、これらのイベントにご協力頂いた企業、組織の方々はNGOグローバルヴィレッジの代表 胤森なお子様
THE BODY SHOP(株式会社イオンフォレスト)、スターバックスコーヒージャパン株式会社、NPO法人 バーンロムサイジャパン、NPO法人 ワールドサポートプロジェクト、NPO法人 パルシックです!!
外部の団体主催のイベントへの参加について
外部の団体主催のイベントへの参加については、外部の団体の方からお声をかけて頂いた際に不定期で参加しています!
「シェアする」ボタンを押して、
FTSN関東ってどんな団体❓普段の活動は👀❓を応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!
Loading...