こんにちは。キャストのよーたろーです。
あと1週間で20歳になります。いよいよ成人です(19年間ぼく人じゃなかったの??)
ぼくが大人を見ていて、「変だなー」と思ったことを書きます。
①テストのために勉強しなさい
テストって、自分がわからない部分を探すためのツールなのに、なぜテスト目指して勉強するのでしょう?勉強ってずーっと続けて、その区切りにあるのがテストなはずなのに・・・。答えは出なかったので高校も大学も推薦で行きました。
②やりたいことやってる人が偉い信仰
ーやりたいことが見つからない。やりたいことで食っていてすごい。
ぼくはクレーム処理のバイトをしていたことがあるのですが、別にやりたいともやりたくないとも思っていませんでした。でも離職率の高い職場でした。世の中のみんながやりたいことをやっていたらどうなってしまうのでしょうね。
③「若いねー羨ましい」
羨ましいのはこっちの方です。未成年は1人でできないことだらけですよー🙅♂️
④「もうこの歳じゃできないよ」
大人になっても泥団子は作れます。
大人になってできることって増えるのに、自分たちでできることを減らしている気がします。
大人の人が私を見て若いねーって連呼するように、ぼくが後輩にかわいいなーって思うように、
私たちは下の世代ができた喜びを表現するのが苦手なのだと思います。
血が繋がっているとかいないとかの話ではなくて、次世代がいるということは本能的に嬉しいことなのだと思います。
血が繋がっていなくても、マレーシアの児童養護施設の子どもたちはぼくの弟達です。
自分が大人になったことが嬉しくて
下の世代ができたことが嬉しくて
上手に気持ちが表現できなくて、
若いねーって言ってしまうのだと思います。
子に過ぎたる宝なし。
世間は「若さ」におかしなフィルターがかかっているので、嫌なこともありますが、うまーく利用してやろうと思います。
80になってもタコパとかしてたいな~
それではまた
「シェアする」ボタンを押して、
19歳のぼくが大人に対して「変だなー」と思う④つのことを応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!
Loading...