”自殺をしたいと思い、それを実行することが許される社会”
このような社会ができたとしたら皆さんはどう思うでしょうか?
そんな自殺の善悪をテーマにした内容で世間を騒がしているのが「バビロン」というアニメです。
今回は「バビロン」の内容や見どころ、さらに視聴方法までご紹介します!
ネタバレになる部分もあるので、ネタバレを見たくない人はその部分は読み飛ばしてくださいね。
◎「バビロン」の紹介
▼あらすじ
野崎まどのサスペンス小説をもとにしたアニメ。小説は「飲む劇薬」と呼ばれている。講談社タイガから2015年に刊行され、シリーズが続いています。
主人公である東京地検特捜部の正崎善(声優:中村悠一)は名前からもわかる通り、正義感にあふれた男性。
ある日、製薬会社の不正事件を捜査していたところ、その不正事件に関わったとされる医者の不審死をきっかけにある事件に関わっていくことになります。
ある事件とは、無条件の自殺を容認する「自殺法」の是非をめぐる問題だったのです。
▼みどころ(ネタバレあり)
このアニメの見どころと言えば、衝撃的な事件の数々。「自殺は当たり前にしてはいけないものだ」という普段の価値観を覆されてしまうのです。
さらに予想外の展開が多々起こります。
1話では主人公・正崎とずっと相棒として活躍していくだろうと予想された検察事務官、文緒厚彦(声優:小野賢章)の自殺。
3話では30数人が笑顔でいっせいに高層ビルから飛び降り自殺をしてしまいます。
他にも衝撃的な展開がたくさんあるので、是非この目でチェックしてみてください。
▼進行状況
内容が過激なことから、いままで放送予定の回が再放送に変わることも複数回ありました。
2019年12月26日時点では7話まで公開、8話は来年2020年1月に公開が決定していますが、終了まではまだ時間がかかりそうです。
◎どこで見れるのか?
そんな話題性あふれる衝撃作「バビロン」はどこで見れるのでしょうか。
▼違法サイトは危険すぎる
最近は違法サイトが存在するようになってきました。アニメを見れることで有名なのはアニポ(anipo)というサイトが有名です。
しかし、無料(タダ)ほど怖いものはありません。
ウイルス感染する例が後をたたないのです。マルウェア感染など、さまざまなウイルスが仕込まれています。
政府の要請で、危険サイトとしてアクセス遮断の作業が続いております。
さらにタチが悪いことにアニポの偽サイトも続出してきておりますが、これらも違法サイトで危険なことに変わりはないので違法サイトの利用は控えましょう。
こちらのサイトにて詳しく記載されております。
▼代わりのサービスをご紹介します!
違法サイトの代わりにおすすめしたいのが、動画配信サービスです。
セキュリティが万全で、安心してアニメを見ることができます。
「バビロン」を全話配信しているのはAmazon Prime Videoという動画配信サービス。
たった月額500円(税込)で配信中のアニメが見放題。学生であればPrime studentというサービスが利用でき、さらに半額の250円(税込)で利用できるのです。
残念ながら「バビロン」を配信している他の動画配信サービスは2019年12月現在ありませんが、今後増えてくるかもしれません。
他のアニメも見たい方には以下の動画配信サービスもおすすめです。
・dアニメストア
月額400円(税抜)で2,900本以上ものラインナップを誇る、アニメファンに人気のサービス。
・バンダイチャンネル
作品数が3,700本以上と圧倒的ラインナップ。料金形態が個別課金と見放題課金と用意されているので、お好みにあわせて選べます。
◎まとめ
今回は、世間を騒がせている衝撃人気作品「バビロン」をご紹介しました。
他にも面白いアニメは多々配信されています。動画配信サイトでアニメを見れば、休日を1日布団の中で過ごすという一度はやってみたい生活も夢ではありません。
お好みのアニメを見つけて素敵なアニメライフを送りましょう!
「シェアする」ボタンを押して、
自殺をテーマにした衝撃人気アニメ「バビロン」とは?を応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!