(大事なことは最後にしか書いてません。p.s.以下が重要です。あ、女性の方は怒らないでね。)
初めまして。九州大学21世紀プログラム3年の松本崇人(まつもとたかと)です。
福岡県の学生団体総選挙アンバサダーを務めています!
福岡は、アジアの玄関口。
様々な人種、文化、食事、が混ざり合う土地です。
(一応真面目なこと書いとくんで、面白くないけど、ちょっと我慢しててくださいね)
計画的に設計された街は、「コンパクトシティ」そのもの。
「街」も「田舎」も近いこの土地は、住むのにぴったりです。
よく社会人の皆さんが、「転勤した中で、福岡が一番すみやすい!」とおっしゃているのを耳にします。
ご飯が美味しいのがベストらしいです。
私も大学に入って、熊本市から引っ越したのですがすみやすいので気に入っています!
(※もちろん熊本も捨ててないですよ!)
今私は、iTOPという団体で代表を務めています。
この団体では、「学生と地域がつながるまちづくり」を掲げ、
学生ながら、学生だから、できることを地域で実践しています。
その過程を通して、メンバーが学びをたくさん享受してくれることを信じて。
今回の学生団体総選挙、正直悔しい思いをしました。
本戦に進むことができなかったので、、、。
先に申し上げますが、来年こそは決勝の舞台に立ちます。
そのために今年は、他の学生がどんなことをしているのか、この目に焼き付けて帰ろうと思います。
たくさんの「刺激」がもらえると期待を込めて、東京に乗り込みます!!
p.s.福岡県の紹介で一つ言い忘れましたが、
転勤族の方に、「福岡は美人が多いよね〜」と言われるのですが、これ、当たり前なんですよね笑
実は、2017年のデータによれば、福岡市における男女の人口比率は、圧倒的に女性の数が多いんです。
圧倒的に女性が多い街ランキングでは福岡市中央区が堂々の一位。
女性を100とした場合、男性の数は、80.3。わーお、「リアル・ハーレム」。(そうでもないけど)
男性の方で、まだ素敵な相手が見つかっていない方は、ぜひ福岡へいらっしゃい!
(上で言ったように、結構住みやすいんで、ほんと、ご飯も美味しいし、おいでよ!笑)
ただし、以下の2点には気をつけてくださいね。
①自動車学校の教官に習ったのですが、、、
「福岡の女性は大変化粧が上手」とのことです。見立てに騙されぬようご注意を。
②わざわざ移住して彼女ができなかった場合、
自信喪失に気をつけてくださいね。(私もその道を順当に歩んでいます。)
決して、あなたの顔が悪いとか、そういう問題じゃないんだと思います。
大丈夫。きっといつか見つかる。
あ、あと、別にこの記事は相手が見つかることを保証しているものではないので、
わざわざ移住して、見つからなかったとしても、責任は一切おいかねますので悪しからず。
福岡よかとこ!ぜひいらっしゃい!
「シェアする」ボタンを押して、
福岡に来たら彼女できるよ、って友達が言ってました。を応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!
Loading...