【活動を通して嬉しかったこと/やりがい】
私たちが活動を通して嬉しかった瞬間は人が笑顔になってくれた瞬間です。私達は出張水族館の運営や小学生をメインターゲットとしたワークショップイベントなどの開催しています。その中で様々な笑顔が生まれます。その笑顔はお客さんからであったり団体のメンバーからであったり、地域の人であったり、色々な人から生まれます。その笑顔が僕達の活動に対する動力源になっています。
やりがいはメンバーが一致団結して、イベントを完成させるできるということです。水族館の設営など、莫大な時間がかかり、夜遅くなってしまうこともありますが、やり終えた時の達成感、そしてお客さんが笑顔になってくださった時の満足感は何ものにも変え難いと感じています。
【地域活性の定義】
私たちが考える地域活性の定義は「人々のQOLを向上させること」です。これは、Green-Nexusのコンセプトにもある言葉であり、私たちの中で揺れ動かないものがあります。QOLとは(Quality Of Life つまり生活の質)です。私たちはこのQOLを自然を通して向上させることをコンセプトとしています。方法としては水族館による癒し空間の作成、ワークショップイベントを通しての生き物についての知識の向上、SNS投稿による視覚的アプローチなど様々なものがあります。これからも新たな方法で地域活性に取り組んでいけたら良いなと考えています。
「シェアする」ボタンを押して、
活動を通してのやりがいと地域活性の定義についてを応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!
Loading...