筆者は現在、一行目にして書くことがない。
Wordファイル1000〜1500字の文章を書かなければならないのだが、書くことがないのである。
読者のみなさんもレポートなどでこのような状況に陥ったことはないだろうか?
そこで筆者はそんな時に是非使って欲しい字数を稼げるWordトップ5を紹介したい。ここまででまだ132文字である。
第5位 アンチテーゼ
論を展開する際に『反対意見』というワードではなくて『アンチテーゼ』というワードを使うことによって字数を稼ぐことが可能となる。
さらに『テーゼ』というワードとセットで使うと文章が知的な感じになる。これは押さえておきたい。
第4位 アウフヘーベン
やっぱりヘーゲルは強かった。
このワードは論をまとめる際に非常に使い勝手が良く、字数が稼げるわりに読み手にスマートな印象を与えるのでおすすめである。
第3位 アイデンティティ
このワードは人だけでなく、命題についても使うことができ、使いこなせるようになればかなり心強いワードなので早めにマスターしたい。
第2位 コペルニクス的転回
これは筆者もまだ使ったことがないので使い方はよくわからないが一応は授業で習ったワードであり、なんとなく響きがいいので是非とも使いたいワードである。
第1位 クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット
やはりタイの首都はバンコクとは言わずにクルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシットと言いたいところである。筆者もレポートを書くときは必ずクルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシットの話に繋げるようにしている。納得の第1位だろう。
最後にこれらを全て使った文章を紹介しよう。
タイの首都の名がバンコクであるというテーゼに対するアンチテーゼは首都名がクルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシットであるというものであり、この問題のアイデンティティは簡略化という点にある。これに注目することによりコペルニクス的転回が起こり、両者のアウフヘーベンがなされる。
全く意味不明だが一目見ただけでは普通の文章となんら遜色ないだろう。
さらに所々に散りばめられたまともなフレーズとですます調によって、あたかも読み手側の理解力が乏しいのではないかと錯覚させることができるのである。
いかがだっただろうか、これは使える!というワードがいくつかあれば幸いである。
この文章が読者の皆さんの単位取得の助けとなることを願う。
尚ここまでで1416字である。
「シェアする」ボタンを押して、
文字数かせぎのススメを応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!