こんにちは!
今回から新しくTFT-UAで記事を書くことになった青山学院大学2年堀川です!
さっそくですが皆さん!!!夏休みはいかがでしたか??
私は、平成最後の夏休みに1泊2日で京都旅行に行きました。
日本の『和』がぎゅっ‼とつまった京都には魅力的な場所がたくさんだったので紹介したいと思います。
今年まだ京都に行ってないそこのあなた!!!
平成最後の年の思い出に、この記事読んで京都に行っちゃいましょー!!
伏見稲荷大社
京都についてすぐ伏見稲荷大社に向かいました!日本の京都にある無数の鳥居がそびえる神社「伏見稲荷大社」。伏見稲荷大社といえば鳥居山の山頂まで鳥居が役5000基も続く千本鳥居です。道中には社や茶屋もあり、山頂まで行かなかった私たちでも十分に雰囲気を楽しめました!鳥居がみっしりと連なってトンネルのようになっていました。
どこまでも鳥居が続いていて神秘さすら感じさせてくれます。外国人にもとても人気らしく、日本人より外国人観光客の方が多かったよ!
清水寺
京都を代表する人気観光地の1つ清水寺!!!私も今回で3度目となる清水寺でした。今回は清水寺自体は工事していたのであまり写真は取りませんでしたが、清水寺に続く参道には多くのお店が立ち並び、美味しそうなスイーツやグルメがたくさんありました!カップルで行っても絶対楽しめると思います。下の写真は、清水寺周辺の二寧坂です!趣あふれてますね!!
11月下旬~12月下旬は紅葉シーズンで、清水寺の紅葉がライトアップされるそうですよ!!幻想的な景色、リア充だろうと非リア充だろうとこの冬みるしかない!!!!
八坂庚申堂
どーーん!!
どどーん!!!
見てくださいこのカラフル具合!!
まさに女子に大人気のインスタ映えスポットですね!
清水寺から徒歩10分前後の場所にあるお寺です。
このカラフルなものの正体は『くくり猿』といって猿をかたどったお守りで、病気祈願ができるらしいです。ぜひ清水寺に行ったついでに訪れてみてね!!!
東福寺
東福寺って皆さんご存知でしたか?私は今回東福寺に初めて訪れました!
この東福寺の名所の1つ、和モダンな『方丈庭園』に行きました!
四方に個性的な庭があり、とってもモダンでオシャレなんです!!
人が少なく、落ち着いた雰囲気のあるお寺なのでゆっくりとした時の流れを感じることが出来ます。
私は何か心が浄化されたような気がします…(笑)
また京都屈指の紅葉の名所でもあるみたいなのでこれからの季節にぴったりです!!
手毬寿司
さてさてここらでグルメな情報も気になるでしょ??
私たちは京都でしかたべられないお店で食べたいねっと話し合い
手毬寿司を食べることに!!!!!幸せ!!!!!!
そのお店がこちら➡http://www.c-e-p.co.jp/s_t-souden.html
夏休みとはいえ平日に予約をして行ったのですが、
もう予約で満席!!!!!大人気!!!!!
一口サイズだからいろんな種類の手毬寿司を楽しめるよ!
すごい美味しかったからぜひ行ってみてね★
貴船神社
この記事最後の紹介は縁結びのパワースポットとしても名高い貴船神社!!
私たちが行った時期はちょうど七夕シーズンでこんな感じに…!!
私がおすすめするスポットの1つは『思ひ川』。
和泉式部も恋愛成就を願い、ここで身を清めたと言われているそうです。
何か、異世界に来たような不思議な気持ちにさせてくれます。
貴船神社周辺の渓谷にはホテルや旅館、カフェなどが立ち並び、川床料理も楽しめます!
京都でしかできない過ごし方ができそうですね!!!!!!
こんな感じで私がおすすめする京都の観光スポットでした!
これでもまだ一部始終…
たった1泊2日でめちゃめちゃ充実した京都旅行がおくれたよ!!
ここまで読んでくれたあなたは、 もう平成最後の旅行は京都に行くしかない!って思ってくれたことだろう!!!(笑)
みんなで悔いのない年にしようね!!! SEE YOU!!!
Loading...