はじめまして!!
私たちはカンボジアの小学校で運動会を開催している
学生団体FUMIDASUです。
この団体はさまざまな大学から集まった大学生20人前後で活動していて、今年の活動で5年目を迎えます!
毎年の夏休みにカンボジアの小学校に訪問して日本で行われている運動会を開催しています。
体育教育がカンボジアの小学校で十分行われていないことを
ご存知ですか?
カンボジアには大量虐殺された悲しい歴史があります。それにより体育を教えられる教員が十分にいません。そのため多くの地域で体育の授業が行われていない現状があるそうです。
そこで私たちは、
大学生の私たちでも何か出来ないかと考え、
体育で学ぶ、みんなで協力して何か行うことの大切さ、楽しさ、緊張感をカンボジアの子供たちと一緒に味わいたい!
という思いから「運動会」
を開催しています。
私たちの活動理念は
『運動会を通して、カンボジアに幸せ溢れる時空間を』
です!
私たちはただ運動会を開催するのではなく、
言葉はわからなくとも、より多くの子供たちと笑い、一緒に楽しさを共有し、忘れられないような幸せ溢れる空間を作ることに力を注いでいます!
運動会を体験したことのない子供たちが私たちの運動会を一緒に楽しんでくれていることにはものすごい嬉しさと感動があります!
言葉は全く伝わらないけれど伝えられたこともありましたし、気づかされることも多くあった本当にいい経験になると思います。
実際に私はこの活動をして価値観が変わりしたし、視野が広がりました。
多くの問題について目を向けられる機会になりまし、これ以上いい経験はなかなかないとも思いました!
この活動の
きっかけ
は大学の授業でした。
現在、カンボジアの学校では勉強以外の行事や交流の機会がなく、学校は完全に
〈 勉強するための場所 〉
日本のように学校全体で行事をしたりすることはありません。
また、カンボジアでは体育教育が十分に行われていない状態にあります。学年が上がるにつれて学校に行かなくなる子供が増えドロップアウトしていく子供が多くいます。
そんな子供達に
「スポーツの楽しさ」
「体育の楽しさ」
「みんなで何かすることの楽しさ」
を伝えたい強い思いから私たちはカンボジアの小学校で運動会を開催するという活動を始めました!
昨年の夏にもカンボジアの小学校に運動会を開催しに行きました。毎年夏休みを使って訪問していて、今年で4回目の訪問となりました。
そこで、私たちはこれまで当たり前のように経験してきた、
みんなで何かすることの楽しさ、
スポーツをすることの楽しさ、
緊張感や興奮を
カンボジアの子供達と一緒に作り上げたいと思いました!
体育のないカンボジアでスポーツの楽しさを伝えるとともに、
私たちにしか出来ない、
いつもとは違う特別なさ楽しさ、
「非日常的空間」
をカンボジアの子供達と作り上げるため、【運動会を通して、カンボジアに幸せ溢れる時空間を】を理念にカンボジアで運動会を行なっています!
そして、多くの小学校でFUMIDASU運動会を開催して知ってもらい、その小学校の行事として運動会を定着させたいと思っています!
この目標はとても難しいことですが、私たちが活動を続けていくことで
いつか必ずカンボジアの各地の小学校で運動会が行われてくれると信じています。
そして今年は
日本でも活動をしようと、写真展を開催することに決まりました!!
カンボジアの小学校で実際に行った運動会の写真を数百枚展示する予定です!そして、より多くの日本の方にカンボジアのことを知ってもらえるようにと思っています。
ぜひ来てもらえたら嬉しいです!
3月20日木曜日、
JR吉祥寺駅から徒歩3分の展示スペースで行います!
(東京都武蔵野市吉祥寺 本町2-10-1)
時間は9時〜18時
お待ちしております!
Loading...