どうも!
朝見ても昼見ても夜見てもいいようにどうも!のあいさつから始めたい関東SIVIO代表のかくたです。
いや~関東SIVIO、今メンバーが100人いるんですよね。
実に多い。
代表としては本当に全員とお話したいしいっぱい遊びたいんですよ。
もう引退が近づいてるけどがんがん声かけていこうと思います。
ここで皆さんに質問です。
“もらってうれしいものって何ですか?”
もらったものってなんでもうれしいとは思うけど、やっぱり形に残って思い出に残るものっていつの時代でもうれしいものだと思います。
今やスマホでぽんぽん写真を撮ってスマホ上でアルバムもたくさん作れますよね~本当に便利。
でも、やっぱり写真を印刷してアルバムをもらうのってうれしくないですか?
今回貯金残高1万円の角田が!富士フイルムさんのPhotoZINEを使ってメンバーのある人にフォトアルバムをプレゼントしようと思います!
喜んでくれるかなあ。
さあ!早速利用してみます!
ほうほう。ページ数やらデザインやらは自分で選択できる模様。
プレゼントを作る側も編集者になった気分で楽しめます!
やっぱりラオスの教育支援をしているsivioメンバーにプレゼントするんだからラオスでの写真は増えちゃいますよね、、
写真自体はフォルダからアップロードしてそこからさらに選べるからそんなに慎重にならなくても大丈夫なのもありがたい!
大きさは文庫サイズ、スクエアサイズ、A5サイズから選べます。
文庫サイスでいえば16ページから200ページまで選択可能。
200ページなんて大作ですね!笑
今回は奮発して(これで?とか言わないでね)文庫サイズの32ページで作ります。
相手のことを思いながら作るのは作るこちら側の気持ちもなんだかほっこりしてきます、、、
歳なのかなあ。
ここでざっと手順をまとめます!
【手順】
① 写真をアップロード(もちろん後からでも追加可能!)
② レイアウト方法を選択
ここでは自動レイアウト・一括レイアウト・自分でレイアウトが選択できます。
今回は自動レイアウトを選択!
③ 写真の配置順選択
並び変え順に自動配置・自分で決めるが選択できます。
並び順は撮った時期などで並び替えられました!
④ ページ一覧で表紙や背表紙を選択
※この際にタイトルやサブタイトルを書き入れられます!
あとは注文の流れに沿うだけ!
なんて簡単なの。
そしてなんてハイレベルなフォトブックが完成されるの。
ちなみにこれ見てほしいんです。
このフォトブック、しっかりブックカバーもつくんです。
著者みたいな感じで書いた自分のことを書くもよし。
渡す相手へのメッセージを書くも良し!
今回は調子に乗って自分の自己紹介を書きました!笑
もらうそこの君、なんかごめんよ。
あとこのフォトブック作ってたら途中で授業始まってしまったんです、、
が!!
心配いりませんでした。
一時保存機能があって、アドレスと4桁の数字を打ち込めばメールが届いてまた同じところから始められました!
この写真とあの写真は同じページがいいなあなんて思ったら後からいくらでも修正できます。
とりあえずの勢いで色々進めてしまう僕でも、後から色々修正できる機能がたくさんで助かりました!
お値段は1512円。
お得じゃないですか?
しかもゆうパックにしたら送料は無料になりました!!
これはでかい!!
完成が待ち遠しいです!
プレゼントをもらう〇〇!盛大に祝うからな。
楽しみにしとけよー!
~今回フジフイルムでフォトアルバムを作ってみた感想~
【圧倒的に楽】
思い出がたくさん詰まっているスマホ一つで完成までたどり着けるんだから、電車の中でだってできるし手軽にできちゃいます。
【用途は無限大】
友達の誕生日プレゼントにももってこいだし、なんでもない日にあげるプレゼントももらったらすごいうれしいと思うし、
いつもお世話になってる企業さんにSIVIOの活動を報告するのにも役立ってくれそうだなと!
そして何より、相手を思いながら作る。
一番うれしいですよね~。
僕自身、sivioにいてお世話になった方は本当にたくさん。
少しでもラオスを、ボランティアを知ってほしい。
思いを込めて作ることができるフジフイルムのPhotoZINE、おすすめです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
「シェアする」ボタンを押して、
フジフイルムでフォトアルバムを作ってみた!を応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!
Loading...