皆様こんにちは!
学生国際協力団体SIVIOという団体に所属するまっちゃんです。
今日は団体の事は全く関係なく自分の好きなことについて書いていきたいと思います。
僕はビールをこよなく愛しており、毎週居酒屋は当たり前、脳内がビールで埋め尽くされているのではないかと思い周りから引かれる(惹かれる?)ことがばしばあるような人物です。
そんな僕の人生のテーマは『くだらない事を大切に』です。笑
早速題名から話がそれております。お手柔らかに。
ふと思いついたくだらない事って実はすごい大切なのではないかと思い、くだらないけど面白い事をしています。まあただの馬鹿なのです。
当時の彼女に飯をおごりかっこよく見せつつお金が無くなり一人でヒッチハイク、宿を取り忘れて海外で野宿など、、計画性の低さと対応力の高さは世界レベルだと思います。
そんな僕がビールに絡めたくだらない事の1つとして
≪ビールフェス募金≫
というものをしています。笑
ビールフェス募金とは・・・?
ビールフェスのために使うお金を募金という形式で集めています(募金お待ちしてます)
定めたルールとしては
①ビールを飲んだ日に500円入れる
②貯めたお金は次行くビールフェスですべて使う
③楽しくビールを飲むこと
という3点!実にわかりやすい!!!
といった感じで日々くだらない事クリエイターとして生きています。
そして今回またやってしまいました!
ビアサーバー買いました!!!!
僕が感じていたビールでのストレス
①泡が多いと嫌
②ビールが来るのが遅いと嫌
という不満を解消するには?
あっ!自分でやればいいんだ自分で注いでしまえばいいのでないのか?
家でもっともっと理想のビールを飲めばいいのでないのか?
という相変わらずの考えが浮かんできました。
しかもビアサーバーなんて持ってる大学生は早々いないのではないのか。
という目立ちたがり屋の血が騒ぎ始めました。
そして、、、
ビアサーバー購入!
外装はこんな感じ~
いざ箱を開けてみると、、、
いざ箱を開けてみるとこれでもわかる。まだ完全に出してないけどすごいんだ。かっこいんだ。
うんうん、かっこいい、かっこよすぎるよおおおおドキドキするううう!
「注いでみた」
なに。家で理想のビールが飲める。飲めるぞ。
しかも自分が好きな時に、好きなタイミングで。
「飲んでみた」
う、う、うまあああああい!
いつもうまいけどもっとうまああああい!
格別とはこのこと。
そして気になるのはこのビアサーバーの構造です。
細かいことはよくわからないけど、おそらくこの機械の肝となるのは保冷剤かなと。
保冷剤があることで冷蔵庫から出しても冷たさをキープできて、泡と液体のバランスもかなり良き。これは進むぞ進むぞ酒が進むぞ。酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ。
大のビール好きとしても満足できるレベルでした。何より自分も楽しめて家族や友達ともこの注ぐ楽しさを共有できるのも魅力の1つかなと感じました。これからはこいつと共に生きていくことを誓いました。
最後にですが、大学生はお金と引き換えに楽しい時間を犠牲にしている人が非常に多いと思います。僕は楽しい主義で常にお金が無いですがこれからももっともっと楽しい事、くだらない事を大切にして残りわずかな大学生活、SIVIO生活を楽しんでいきたいですね!
この記事を書くことで個人的に様々なオファーが来ることを期待して、今からまたビールでも注ぎたいと思います。では!!!
「シェアする」ボタンを押して、
大学生のお小遣い6000円でビアサーバー買えるって知ってた?を応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!
Loading...