🌸スタツア最終日🌸
こんにちは!11日間の春スタツアもあっという間に最終日😳
締めは私13期いずみが書きます✏️
今回初めてのスタツアでしたが、とても新鮮で有意義な時間を過ごせました✨☺️
さて!!
今日の午前はキリングフィールドとツールスレンに行きました。これらは約40年前にポル・ポト政権による大量虐殺の舞台となった場所です。殺されたのは主に知識階級ですが、罪の無い人や女性、子供も犠牲になりました。
当時の凄惨な様子が生々しく伝わります…
上は死体を投げ込んだ穴、下は子供の頭を打ち付けて殺した木です
今でも人骨や血痕が見られます。
そして真ん中の慰霊塔には犠牲者の頭蓋骨が供養されています
下はツールスレンにある水責めの拷問が行われていた一角です
他にも生き残った人達が描いた絵や、実際に使われていた独房も当時のまま残されており見ていてとても心が痛かったです…
どの国にも『負の遺産』と呼ばれるものがあると思いますが、カンボジアのこの2つはそこまで古くなく、この大量虐殺も比較的最近の出来事です。
決して風化しないように悲しい歴史から目を背けず、次の世代に伝えていくことの大切さを改めて感じました(´ー`)
そして午後は…
15日に講習を行い、またGRAPHISから救急車を寄贈することにもなった国立ソビエト病院を見学させて頂きました🏥👀
小児科病棟、ICUや実際に救急車で患者さんが搬送されて来る場面も特別に見させて頂きました❗️😳
ここはカンボジアの中でも大きな病院ですが、まだまだ院内の衛生面や設備に課題が残っていると感じました💦
先日の講習会や、私達の寄贈した救急車が少しでも役に立てればいいなと思います❗️😌
長かったスタツアも振り返ってみるとあっという間😄
初めてのカンボジアで慣れないこともたくさんありましたが、メンバーや現地の方々に支えられて、本当に身になる、貴重な経験をさせて頂くことができました🙏😂
ありがとうございました💗
今さっき成田空港に着いたばかりです✈️
まだ眠そうなメンバーもいますが(笑)無事に9人帰ってこれました👏🇯🇵
明日もミーティングがあるのでゆっくり疲れをとろうと思います(*´ω`*)
最後までお付き合い頂きありがとうございました😊✨💗
Loading...