初めまして^ - ^ 経営学部 3回生 川崎 拓です
21卒からは経団連が就活ルールを廃止するということで
長年の就活は大きく変わるかも?しれないですね!
さて
皆さんは就活もう始めてますか??
就活に高い関心があってもう動いている!
動き出す一歩目を探してる そんな人にはとってもオススメな体験をして来ました!
それが今回、私が参加しました
株式会社リアライブ様の就活イベント『JobTryout』です!
こちらでは50名ほどの学生がビジネスゲームを通して
6社の企業の方に採点してもらえます
なんと
その点数で1位から最下位まで順位がつきます!
フィードバックシートにコメントや評価が書かれていますが
この順位づけ… なんと最下位でも知ることができます
だからなのか はわかりませんが
意識の高い学生が多い印象です
そこでの学生同士のご縁にも私は価値を感じました!
もちろんそれだけではなく、難解でやりがいのあるビジネスゲームの後には
企業の方との座談会がありました。
そこでは
ビジネスゲームの前に6社の方々から個性的な自社紹介で
話しきれなかった部分の話が聞けたり、質問などができました
中には楽しい例え話を交えた就活アドバイスをくださる企業様も^ - ^
ただこの座談会中…
特別個人面談があります!
ビジネスゲームの最中に企業の方に 合う と思っていただいた参加者は
特別面談カードがもらえるので その人は特別個人面談が座談会中にできます
羨ましい……
残念ながら今回は私はもらえませんでした(>人<;)
ん?今回??と思われた方いらっしゃいますか?
そうなんです この『JobTryout』テーマごとに1回ずつ参加できるんです。
実は私は 順位が悔しい!挽回したい!と思いなんと4回目です
もちろんそれだけではなく
難解でやりがいのあるビジネスゲームでの経験
意識の高い学生とのご縁
成長企業の方々との出会い
自分の弱みや強みの発見など が得られまた参加したいと思えるものだったからです
『発言だけではなく、
行動で自社に合う学生を見極める』
https://realive.co.jp/sp/service/jobtryout.html
このJobTryoutのページに書かれた通りのイベント
私にとってとても良い経験になりました。
ここまでお読みいただき本当にありがとうございます
この私の体験が今読んでいたいているあなたの助けになれば 幸せです
どこかで会うことがあれば是非、声をかけてあげてください
私はこれからも様々なことに挑戦していきます!
そんな挑戦で得た経験を周りに配れる人物を目指して頑張ります(`・ω・´)
Loading...