
こんちわ!きょんぺいです!
先週友達からゲッターズさんの本を貸してもらったんですが、
まあ気持ち悪いぐらい当たってたので少し占いに興味をもちました。
今回はそんなゲッターズさんがなぜここまで人気なのかを調べて見ました。
【目次】
1【ゲッターズのプロフィール】
2【ゲッターズ飯田が当たる理由】
3【現代に「占い師」はいない!?】
4【まとめ】
5【五星三心を占ってみる】
占いとはなんぞやというのはこのyoutubeで説明されてます。
【ゲッターズのプロフィール】
以前はお笑い芸人だった。
元々は放送作家になりたかった。
ネタを作っているときに「占いってなんだろう?」と思って、初めて占いに行った。
(全く占い信じていなかった。)
占い師に「あなたは占い師になるよ」と言われた。
少しづつ占いの勉強を始め、趣味の一つで行なっている。
【ゲッターズ飯田が当たる理由】
単純にいうとゲッターズさんの占いは色んな占いが混ざっています。
四柱推命、占星術、宿曜占星術、など13種類以上の占術を組み合わせてできたのが「五星三心」。
これは、ゲッターズさんが5年間の研究、鑑定経験から生み出したオリジナル占術です。
それぞれの占いに当たっているところと、当たっていないところがあるため、
「当たっているところを重ねていこう!」データで蓄積し、
それぞれの占いの統計学の結果が命中率を上げているとのことです。
「五星三心」はゲッターズさんのこれまでの論文結果みたいなものですね。
【現代に「占い師」はいない!?】

この世には既に「占い師」という人は存在しないそうです。
昔の占い師が何万という統計をとった論文結果が本になり、それを勉強した人が「占い師」と名乗って活動されています。
つまり、「オーラが見える」とか「霊が見える」っていう人じゃなくても誰でも勉強すれば占い師にはなれるんですね!
ゲッターズさんはさらに的中率を上げるために毎回無料で占いを行い、さらなる的中率を上げるために現在もデータの蓄積を行っているとのこと。
これまでに昭和6年から今年までに10万人以上を占っていらっしゃいます。これはあくまで趣味の一線。
たまたまテレビに出て人気になったため、現在は占い師として活動しているとのことです。
どういう人が生まれてどうなって行くのか2020年まで既にデータ結果が出ているとのこと。wow
【まとめ】
・占いは統計学である
・あくまで統計上の結果のため、人の全てがわかるわけではないので当たるとき、ハズレれるときがある・
・ゲッターズ飯田さんは様々な占いを組み合わせ長年の膨大なデータのお陰で命中率をUPしている。
【五星三心を占ってみる】
気軽に自分の運勢を占って見ましょう!
サイトをご紹介します。無料です!
https://sp.gettersiida.net/static/news_18
こちらから自分の生年月日を入れて占って見てください。
僕は「銀の時計」という部類でした。
グーグルで「銀の時計 性格」や「銀の時計 2018年」などと検索するとより詳しく詳細見れます。
自分自身の性格を理解した上で僕は就活の面接で生かしました!(詳しくはまた記事書きます。)
「シェアする」ボタンを押して、
ゲッターズ飯田の占い、なぜここまで当たるのか種明かししていた。を応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!