大学生になると友達や先輩、サークルの仲間と過ごす時間が増えます。
いつも友達といるから1人になると逆に何をしていいか分からない人は少なくないと思います。
そこで今回は学生の1人で過ごすノウハウを考えていきたいと思います!
①自分がインドア派かアウトドア派か、考えてみる。
1人で「快適」に過ごすのがテーマです。インドア派なのに外出して後悔してては何の意味もありません。
自分がインドア派かアウトドア派か見極めることがまず第一歩だと思います!
②自分が少しでも気になるものに挑戦してみる!
学生生活は本当に自由です。
時間もあるし、何しても基本的に怒られません(笑)
なので少しでも好奇心を持ったらやるなきゃもったいないです!
大学生になって思うのは、自分から行動しないと何も始まらないです。
〇〇に行きたい、◻︎◽︎やってみたいなど少しでも気になることに恥ずかしがらずチャレンジする心が大事です!
③しっかりとした計画を立てる。
1人で暇だ、だから何かしないといけない。
これは間違った考え方だと思います。
何かをするということが大切なのではなく、こうなりたいだからこうするという計画、考えることが大切なのです。
ただ何も考えないで過ごすのでなく、なるべく意味のある有意義な生活を送るために考えることをしていくことが1人の時間を快適に過ごす1番の方法だと思います。
クルーズ真
Loading...