【スタッフ紹介】
名前: 佐藤 舞里子
学校: 日本大学文理学部英文学科
年齢: 20
こんにちは!まりこです。
私がこの団体に入ったきっかけは、新しいことを始めたかったからです。そこで、友達の紹介で以前から興味のあった国際交流などをしているこの団体に所属することを決めました!
Skowに入って本当に良かったことは、たくさんの素敵な友達が出来たこと!
個性豊かなスタッフのみんなはもちろん、外国人の友達も多く作ることができました。
今までにヨーロッパから南米まで30ヶ国以上の国の出身の人と出会い、多くの会話により英語力を向上させること、様々な世界観・価値観を知ることが出来ました!
この経験が生き、大学が実施する交換留学の選考にも合格することもできました。一年間の留学という挑戦に踏み出せたのも応援してくれるskowのメンバーのおかげです!
学生団体SKOWは「未来図を描ける機会を提供する」という理念のもと、運営スタッフ、参加者、SKOWに関わってくれている全ての人が夢を見つけ、それに向かって突き進んでいる社会の創造をしています。
具体的には、年齢、性別、国籍、宗教、文化など様々なバックグラウンドを持った人を集め、価値観や想いを共有出来るような、100人規模の異文化交流イベントを様々な形で開催しています。
英語を話したい人、留学に興味がある人、夢が見つけられない人、新しい環境を探している人、そんな方はぜひ一度新しい体験をしてみませんか?
少しでも興味ある方はLineの追加お願いします💁♂️
Loading...