こんにちは! タイガ(@yoshiki7318)です。
「文化会系と体育会系はどちらがモテるのか?」
長らく議論が交わされてきたこの命題。皆さん、気になりませんか?
この記事では、文化会系と体育会系のモテるポイントや、世間の女性の評価をお伝えします。

文化会系と体育会系の特徴
まずはそれぞれの特徴をおさらいしておきましょう。
あなたがどちらに分類されるのか考えながらご覧ください。
文化会系
■部活動が芸術や音楽、研究などの文化的な活動をしている
■アウトドアよりインドア派
■お洒落を意識している
■論理的な思考で物事を考える
■どちらかというと物静か
■ドラマチック&ロマンチックな恋愛に憧れる
体育会系
■運動部に属している
■インドアよりもアウトドア(夏には海。冬にはスキー)
■努力家・負けず嫌い
■コミュニケーション力が高い
■部活動の影響で礼儀が正しい
■サプライズが好き
すぐに思いつく特徴はこのようなイメージですよね。
では実際に、女性はそれぞれのタイプの男性をどのように思っているのでしょうか。
一番気になるのが、
女性が抱いている印象。
以下では実際にアンケートで得られた結果をもとに、
それぞれのタイプの印象をお伝えします。自分に当てはまっているのかを考えながらご覧ください。
文化会系
・穏やか
・ゆったりしていて合わせやすい
・博識で頼りになる
・肉食系じゃない
・論理的
・浮気しそうじゃない
・結婚するなら文化会系
体育会系
・アウトドアで海やテーマパークに連れて行ってくれる
・困難な場面でも強気で対応してくれそう
・将来子供にスポーツを教えてくれる
・礼儀があり、しっかりしている
・仲間を大切にしている
・空気を読む力がある
世間一般に捉えられているイメージ通りのようですね。
それぞれの強みがあり、どちらの男性もモテそうです。
まとめると、
安定性が文化会系で、
安心性が体育会系といったところですね。
文化会系は頭が良い印象が強く、
将来的に安定して支えてくれそうなイメージがあるそうです。
体育会系は頼りがいがあり
、困ったときに手を差し伸べてくれる人思いのイメージですね。
女生との出会い方の違い
モテる以前に、異性と出会わなければお付き合いもできません。
ではそれぞれのタイプはどのように女性と出会っているのでしょう。
文化会系
知人からの紹介 35%
飲み会・合コン 12%
ネット 13%
婚活 17%
職場 21%
体育会系
知人からの紹介 45%
飲み会・合コン 16%
ネット 9%
婚活 7%
職場 14%
このデータを見ると、物静かな文化会系は
ネットや職場でコソコソと出会いを作るようです。
体育会系はアクティブなので
飲み会に行ったり、知人に積極的に紹介してもらうようです。
是非参考にされてみてはいかがでしょうか。
気になるこれまでの経験人数
20歳~48歳に、現在から今に至るまでの恋愛事情に関する調査を行った結果をお伝えします。
文化会系
0人 16%
1人~2人 25%
3人~4人 24%
5人~6人 15%
7人以上 16%
体育会系
0人 9%
1〜2人 22%
3〜4人 32%
5〜6人 10%
7人以上 24%
スポーツができてコミュ力が高い「体育会系男子」がモテるイメージが強いですが、
意外にも「文化会系男子」とほとんど変わりません。
これは文化会系にとっていいニュースですね!
恋愛の考え方はタイプによって違う!
実は恋愛に対する考え方は、文化会系と体育会系では違うんです。
もちろん人によって違いますが、女性は参考にされてみてください。
文化会系
好きになったらすぐに付き合う 38%
結婚を考えられる相手と付き合う 44%
体育会系
好きになったらすぐに付き合う 49%
結婚を考えられる相手と付き合う 40%
まとめると、文化会系は
慎重派で、体育会系は
積極的だということです。
こういった面でも、結婚するなら文化会系であると言えそうですね。
またいつまでも友達のように、楽しく恋人として過ごしていきたい人は体育会系の人が合っているのかもしれません。
果たしてモテるのはどっち?
文化会系と体育会系の特徴を中心にお伝えしてきましたが、いよいよ結果発表です。
以下が130人の女性に聞いたアンケート結果です。
文化会系男子・・・109人(47.4%)
体育会系男子・・・121人(52.6%)
結果は・・・
体育会系の勝利です!
やはり一緒にいて楽しい男性や、頼りがいのある男性がモテるのかもしれませんね。
これが「結婚したい男性はどのタイプ?」という命題で、お伝えしたアンケート結果より、勝者は逆になったでしょう。
まとめ
結果的に体育会系の男性がモテるという結果になりましたが、
文化会系は諦めることはありません。
頭が良い文化会系がコミュニケーション力や力強さを身に着ければ、
体育会系に勝つことができます!
女性の方も向き不向きは人それぞれです。
この結果は
あくまでデータですので、自分の思いを大切に一生の人生を楽しんでください!
※参考記事
https://cancam.jp/archives/411756
http://news.livedoor.com/article/detail/8205455/
https://news.goo.ne.jp/article/mag2/entertainment/mag2-255942.html
https://woman.mynavi.jp/article/131030-028/
【ライター情報】
タイガ|大鋸佳輝
ライター/マネージャー/デザイナーとして活動しています。
好きを追求する生き方「ゼネラリスト」を実行中・・・
将来は、健康の提供・カフェ(仮)の経営が目標です。
▶プロフィールは
こちらから
▶Twitterは
こちらから
▶ブログは
こちらから
「シェアする」ボタンを押して、
【文化会系・体育会系どちらの男性がモテるのか?】 それぞれのタイプの特徴を徹底解説を応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!