こんにちは😊
学生団体Volante代表の堀越です!
私がVolanteに入ったきっかけは「今のままでは大学で勉強していることをいかせている場所がない!」と感じたからです。
私は現在、農学部の経済系学科で勉強していますが、授業で地域創生や食品マーケティングについて学んでも、社会に出た時にその知識を自分は上手く使えるのか、ふと不安になった時に出会ったのがVolanteでした。
Volanteは「Made in Japanを元気に」という理念の元、「魅力の発見」・「魅力の創出」・「魅力の発信」を行っている団体です✨
今年度の活動では、気仙沼での地域支援(企業様との交流と、プレゼン発表)・クリームパン会社との商品企画と商品の広報・歌手のプロモーション支援などを行っています。
ゴールデンウィークには和歌山県の農家さんのもとでワーキングホリデーにも参加しました。
このような活動を通じて、地域や会社の中で埋もれてしまっている「魅力」を私たちが見つけ出したり、イベント企画や商品開発を通じてその「魅力」を活かし、たくさんの人に「魅力」を発信していく。
こういった一連の流れの中で大切になってくることは「様々な考え方やバックグラウンドを持つ学生たちが意見を出し合って今までにないアイディアを生み出す」ことだと思っています😃
ぜひ、あなたの持っている知識や勉強していることを活かせる場所を作りませんか?
私たちと一緒に「Made in Japanを元気に」しましょう
「シェアする」ボタンを押して、
【学生団体Volante@関東 代表者インタビュー】を応援しよう!
シェア数が増えると表示順番があがって
協賛が受けやすくなるよ♪
さらにSNSでシェアすると、協賛確率がUP!
Loading...