<目的>
社会の役に立つモノ・コトを生み出す
▶自ら問題を見出し、自ら答えるという姿勢を重視する
▶経営者・政治家・文化人、そして社会人とともに考え、作る
▶経営(ビジネス)・政治・文化の3つから興味・関心があるジャンルを選択
・経営であれば、起業プラン、事業プラン、サービスプランなど
・政治であれば、政策提言や世の中を良くするための呼び掛けなど
・文化であれば、日本文化の普及・発信プラン、文化交流プランなど
▶プラン作成、実施、結果発表(課題の抽出)を徹底する
<スケジュール>
1.すべきことを検討(2Week×2)
2.プラン設計(2Week×2)
3.プラン再設計(2Week×2)
4.実施(4Week×2)
5.結果発表
※1か月に1度、全体で集まり、進捗を共有し、意見交換を行います
※2018年9月20日~2019年2月を予定
<定員数>
20名
<参加費>
無料
<参加申し込み>
下記メールよりお申し込みください
info@nihon-kokoro.org
<最後に>
プランの策定から実施・発表まで、文化政経塾に所属する社会人とともに二人三脚で行っていきます。
また、この講座を通じて、学生には、社会でモノ・コトを生み出すための流れや進め方を体験いただき、今後の人生に役立てて欲しいです。
そして、この講座を通じて、社会の役に立つモノ・コトを創出し、皆様とともに喜びを分かち合えることを望んでいます。
開催日時 | 2018年9月20日 19:00 |
---|---|
開催場所 | 渋谷 KOMOREBI(東京都渋谷区桜丘町29-35 ヴィラ桜ヶ丘 401号室) |
定員・規模 | 20名 |
参加費用 | 無料 |
タイムテーブル | 未定 |
ゲスト | 未定 |
参加受付締切日時 | 2018年9月10日 18:00 まで |
入会の問い合わせや団体交流はこちらから
Loading...