【国際協力×ビジネス in Africa ー世界に通用するビジネスとは?-】を開催します。
「国際協力×ビジネスに可能性を感じている」
「将来的に途上国でソーシャルビジネスに関わりたい」と考えている人は是非ご参加ください!
アフリカに関心のある方は特にオススメです!
●申し込みフォームはこちら。参加ボタンだけでは申し込み完了になりません。
https://goo.gl/forms/lzywXHCIaZyp7vgp2
●コンセプト●
「話を聞いて終わり」ではなく「明日から行動に移せる」
ソーシャルビジネスの立ち上げ時期に感じる苦労ややりがい。ゼロから事業を立ち上げる際に必要なリソースなどを詳しく聞いて、次の日から行動に移せるような内容です。
こんな人にオススメ!
・途上国のビジネスには興味はあるけど、実際にどんなビジネスがあるのかを知りたい人
・ソーシャルビジネスの可能性をもっと知りたい人
・途上国開発をビジネスで行うためには今の自分がやっておくべきことを知りたい人
奮ってご参加ください。
●申し込みフォームはこちら。参加ボタンだけでは申し込み完了になりません。
https://goo.gl/forms/lzywXHCIaZyp7vgp2
詳細↓
https://www.facebook.com/events/292592301427430/?ti=icl
開催日時 | 2019年3月9日 20:00 |
---|---|
開催場所 | 浅草 |
定員・規模 | 20人程度 |
参加費用 | 1500円 |
タイムテーブル | 19:45-20:00 受付 20:00-20:10 挨拶・アイスブレイク 20:10-21:10 登壇者自己紹介・トークセッション (10分間)自己紹介 「活動内容(取り組まれている課題とソリューション、今後の展開)」 (20分間) トークセッション① 「社会課題解決とルワンダに関心を持ったきっかけ」(5分) 「関心を持ってから今までの活動に至る経緯。身の丈でのビジネスをどのように始めたのか?着眼点など」(10分) 質疑応答(5分) (15分間) トークセッション② 「アフリカでのビジネスで面白いと思われる点、難しい点」(7分) 質疑応答(8分) 「アフリカでのビジネスに必要な見えない資産(スキル/知識/マインド)、見える資産(ヒト/モノ/カネ)」(7分) 質疑応答(8分) 形式:トークセッション形式 21:20-21:40 DIVE INTO CODE様のクラウドファンディング の告知(10分)・WCMツアーの紹介(10分) 21:40-22:30 交流会 (15分間) トークセッション③ 22:30 終了 |
ゲスト | DIVE INTO CODE 代表取締役 野呂浩良様 MBAエンジニア講師。小中学生の頃の夢は、社長になり世界に羽ばたくこと。父を亡くした原体験から、人の人生の価値を上げる事業を創ることを目指す。29歳未経験からワークスアプリケーションズの問題解決能力発掘プログラムを突破した経験を元に、プロのエンジニアになるために挑戦する人がチャンスをつかめる「DIVE INTO CODE」を創業。2017年単身ルワンダに渡航しプログラミングセミナーを決行。参加した20名がオンライン受講を開始し、うち3名が2018年に卒業。そのうち1人をメンバーとして受け入れる。 |
参加受付締切日時 | 2019年3月9日 00:00 まで |
入会の問い合わせや団体交流はこちらから
Loading...