早稲田大学の学生7人で立ち上げたインカレ学生団体です。早慶上智MARCHの大学を対象としています。活動内容としては同じ志を持ったもの同士が集まりプロジェクトを進めていくというものです。そのため多くのプロジェクトが存在し同時に進行して行くというものです。
私たちの団体は今までにない全く新しい団体です。そのため、まだ実績がありません。しかし、世の中を変えたサー ビスや団体は全て同じです。私たちの可能性は無限大です。プロジェクトが同時進行で進むということは、多様な分野で広報になるということです。 また、プロジェクトも今までにない形で実行していきます。そのため、その分野での注目度は高くなるでしょう。さらに、継続的なプロジェクトとなるため、広報力は拡大する一方です。多用な分野での広報で我々の団体を知り、その背景にあるビジョンを理解していただければ、顧客の注目度や関心度は深まると思います。そのスポンサーになっ ていただいている企業様のイメージアップにも繋がると思います。
代表者 | 進藤光太 |
---|---|
設立 | 2018年 12月 31日 |
理念 | 私個人の生涯の目標は「社会に貢献すること」です。ではどのように社会に貢献できるのか考え、出来上がったのが この団体です。私が捉える現代の日本の問題点は「若者の弱さ」だと感じています。2020年の東京オリンピックを 目処に日本はさらにグローバル化が進むと言われています。海外の若者と日本の若者の大きな違いはなんでしょう。 私は高校2年生の時にアメリカに1年間交換留学に行きました。そこで感じたことは、「意識の違い」です。アメリ カの学生は自分が直面した事象に主体的に考え一人一人違う意見を持っていました。協調生が強いと言われる我々日 本人が、グルーバル化した社会において通用するでしょうか。そこで、考えた打開策が若者の活性化です。 |
形態 | 学生団体 |
規模 | 31人~99人 |
男女比 | 4:6 |
学年別の割合 | 2年7人 1年25人 |
所属大学 | 早稲田大学 |
活動拠点 | 東京都 渋谷 池袋 |
活動頻度 | 週1日~ |
実績 |
早慶上智MARCHの大学生が主に所属している団体です!学生に向けた広報の爆破力はかなり持っています。またプロジェクトの中でメディア発信や学生イベントを開催するというものがあるのでそこでも一層広報に協力できると思います!
入会の問い合わせや団体交流はこちらから
Loading...