弊団体「Penet_sycamore」(ペネットシカモアー)は、2018年10月に、都内の大学1年生で発足しました。
3月の創刊に向けて、メンバー募集中です!
"あらゆるステレオタイプに好奇心という名の刺激を”テーマに、学生の興味を引き、日本人の持つ、様々な「stereotipe」に、ファッション、カルチャー、サウンド、などあらゆる視点から、影響を与えたいという思いで、フリーマガジンを制作している学生団体です。
私たちは、学生ならではの、「自由」を武器に、活動しています。
また、今後は、フリーペーパーだけでなく、ファッションショーやイベント、など幅広く活動していく方針です。
ファションに興味のある方、アートやカルチャー、ミュージックなど様々なものに好奇心旺盛な方、何かを作り上げたい!という熱い想いをお持ちの方、是非私たちと一緒に、フリーマガジン「Twenty」を、日本の学生に発信しませんか。
週1でMTGをしております。興味のある方、ぜひお越しください!!詳細は、下記のアドレスにメールをくだされば、ご返信いたします!
instagram: penet_sycamore
代表者 | 齋藤 優奈 |
---|---|
設立 | 2018年 9月 1日 |
理念 | 私たちは、「日本人の固定概念に良い影響を与えたい」という、活動理念を持ち活動してます。今の日本は、知ろうとする好奇心が少ない、そしてロイヤルトラディショナルな日本人の固定概念や偏見は薄れる気配もないのです。 そんな日本で、2020年に、「東京オリンピック」という、世界最大のイベントが開かれる。 このままでいいのか、、という疑問から ファッション、カルチャー、サウンド、あらゆる視点から、今の日本の学生の好奇心を刺激するものを発信したいという思いが芽生えました。 私たちの活動を通して少しでも多くの人の「価値観」が広がり、視野が明るくなり、小さな幸せに気づき、毎日を色濃くなってほしいという思いで活動しています。 また、このフリーペーパーで、少しでも勇気づけ、何かしたくなる衝動に駆られるモノを作りたいと思っています! |
形態 | 学生団体 |
規模 | 1~30人 |
男女比 | |
学年別の割合 | |
所属大学 | 日本大学 |
活動拠点 | 東京都 都内 |
活動頻度 | 週1日~ |
実績 | 基盤となり、飛躍となるVol.1 を共に作り上げる仲間を募集しています。 |
メンバー申請
参加の申請が完了しました。
申請ありがとうございました。
団体からの承認をお待ちください。
Penet_sycamore(ペネットシカモアー)に
メンバー申請してもよろしいですか?
入会の問い合わせや団体交流はこちらから
Loading...