山梨県内の大学生だけで運営するcafe
学生同士の交流や、地域住民と学生との交流を深めることを目的とした、地域や学生密着のコミュニティカフェです。 「フラッと来れて、フラットに語り、フラッと動き出したくなる空間」 を 提供したい...! そんな想いで発足し、1年で代替わりをしながら、引き継がれています。なお、現在は 5 期目です。
”cafe”とか言いながら結構自由に活動しています。国民的のど自慢大会に出場したり、DIYしたり、イベントしたり、チョコレートフォンデュしたり、コーヒー豆になったり、ロールアイス を計画したり、リアカーゴを作ったり…。君が歴史にならないか?
代表者 | 坂本瑞季 |
---|---|
設立 | 2013年 2月 5日 |
理念 | 「自分らしく輝ける学生が溢れる世の中を」 ”学生が創る”の”学生”は学生スタッフだけではありません。 山梨にいるおよそ3万人の学生一人一人です。 その一人一人が、”新たな価値観に触れ” ”人との繋がりを通して自分の想いを伝え合い” ”それをきっかけに想いを行動にする”ことを目的として、 最終的に『自分らしく輝ける学生が増えてほしい』 |
形態 | 学生団体 |
規模 | 1~30人 |
男女比 | 男:女=2:11 |
学年別の割合 | 2学年のみ |
所属大学 | 山梨大学 |
活動拠点 | 山梨県 山梨県甲府市武田2丁目10-21大晋ビル1-B |
活動頻度 | 週5日~ |
実績 | カフェ営業5年、地元メディアに出演、など |
山梨県で多分2番目に歴史が古いとされている学生カフェです。
cafe 以外にも定休日を活用した無料自習室開放 juk flatもやってます。是非に、、http://jukflat.com/
入会の問い合わせや団体交流はこちらから
Loading...