多様な文化が融合している国の代表ともいえるインドネシアの優秀な学生とアカデミックな範囲にまで及ぶ交流をすることで、新たな価値観を身につけ、
2国間を超えて世界で活躍できる人材を育成することを目的とした、インドネシア人と日本人の交流プログラムです。
インドネシアは、国是である、「BHINNEKATUNGGAL IKA(多様性の中の統一)」からもわかるように、多様な文化、言語、宗教が混在する多様性に富んだ国です。
そんなインドネシアからは「多様性を受け入れる」という、国際社会の中で必要不可欠な精神を学ぶことができると確信しております。
また、インドネシアにとって最大の輸出相手国が日本であることや、両国ともに地震の多い国という、経済面や環境面での共通点を持ちます。
そのため、両国の学生が密な交流をし、刺激しあい、価値観を共有し合うことは、両国同士さらには両国と国際社会を繋ぐ架け橋となれる人材を輩出することにつながると考えております。
参加者は、団体同士で関わりのある団体であるISAFISから募集します。概要に関しましては以下のURLを参照ください。
(https://www.isafis.or.id/)
代表者 | |
---|---|
設立 | |
理念 | |
形態 | 学内サークル |
規模 | 1~30人 |
男女比 | |
学年別の割合 | |
所属大学 | 慶応義塾大学 |
活動拠点 | 東京都 東京 |
活動頻度 | 不定期 |
実績 |
入会の問い合わせや団体交流はこちらから
Loading...