東北支援学生団体 JoyStudy とは??
私たちは東日本大震災を受けて、関東にいる自分たちに何か出来ることはないかと思い、被災地のニーズをなくすために活動している団体です。
団体名
東北支援学生団体JoyStudy
(2011年7月1日創立)
活動内容
・今年でおかげさまで5周年!
納涼船イベント!
・東北現地ボランティア、
・毎週木曜日定例ミーティング
理念 楽しく自分たちにできることをする
目的 東日本大震災にあった人たちのニーズをなくす
団体構成
関東の大学生約50人(男女比 4:6)
活動場所
オリンピックセンター(参宮橋駅)
DHC コミュニケーションスペース(渋谷駅)
代表者 | 長坂惇平 |
---|---|
設立 | 2011年 7月 1日 |
理念 | 目的:東日本大震災にあわれた方のニーズをなくす。 理念:自分達にできることをする |
形態 | 学生団体 |
規模 | 31人~99人 |
男女比 | 男女 4:6 |
学年別の割合 | 上から5:2:3 |
所属大学 | 早稲田大学、立教大学、、、 |
活動拠点 | 東京都 東京、オリンピックセンター |
活動頻度 | 週1日~ |
実績 | 今年で5回目の納涼船イベント開催、ギネス記録認定 |
JoyStudyは毎週木曜日にミーティングを行っております!興味がある方はぜひぜひ団体までご連絡ください!
入会の問い合わせや団体交流はこちらから
Loading...