「山形大学」「東北芸術工科大学」を中心に活動する学生主体の地域サークルです✨
山形CARPは『未来を創ろう!10年後の子供たちのために!』にをモットーに活動しています!
為に生きる精神のもと、スポーツやレクチャーなどの学びと遊びを通して人格の成長を目指しています👍
代表者 | CARP |
---|---|
設立 | |
理念 | 『未来を創ろう!10年後の子供たちのために!』をテーマに、山形の為にできることを考えています✨ディスカッションやボランティアを通じて山形を盛り上げ、私たちから発信していくことを目指しています。 |
形態 | インカレ |
規模 | 1~30人 |
男女比 | 50:50 |
学年別の割合 | |
所属大学 | 山形大学 |
活動拠点 | 山形県 山形大学付近 |
活動頻度 | 週3日~ |
実績 |
私たち山形CARPはスポーツやレクチャーなどの「学び」と「実践」を大切にしています👍
「学び」
学びでは統一原理を元にした✨レクチャーや📺映像講義、そして☕️未来デザインCafeを通して山形の社会問題に目を向けることで学生にしかできないことをしようとしています!
映像講義📺ーーーーー
・マザーテレサ・泣き虫先生👨🏫・奇跡のリンゴ🍎 などなど…
未来デザインCafeーーーーーー
・食育🍔🍘✨・農業と飢餓🌿・地域と防犯📸・家庭問題👪 などなど…
「実践」
実践ではスポーツやボランティアそして料理や為に生きることを通して、学んだ中で培った良い考え方を実践しています!
スポーツーーーーーーーー
・サッカー⚽️・アルティメット✨・バトミントン🏸・テニス🎾 などなど…
ボランティア🌲🚯ーーーーー
・ゴミ拾い🚮・環境美化🌸🌺🌼 などなど…
学んだことは実践しないと得られないように、日々の生活の中でも実践を大切にしており「為に生きる」こと、そして「家族のような関係」を目指しています。
「為に生きる」✨
これは言葉だけでなく、私自身の姿を通して人に影響を与えることです。口だけの人よりも、具体的に行動している人からの言葉の方が価値があるように、自分自身から為に生きることによりサークル内での平和や関係を良くしていこうということです!
「家族のような関係」✨
これは読んで字のごとく!家族のような関係になろうということです。大学生の期間は4年しかありません。この短い期間が終わってしまうとなんの関係もなくなってしまう人が多いのではないでしょうか?
私たちは一生付き合うことのできる深い関係性は家族のような関係だ!と思っています!
興味のある人は是非連絡してください!!
入会の問い合わせや団体交流はこちらから
Loading...