《あなたも誰かのサンタクロース。》
NPO法人チャリティーサンタは、「サンタクロースのような想いやりのある人」を世の中に増やし、想いやりがつながる社会を目指している団体です。
主な活動として、クリスマスイブの夜、サンタクロースになったボランティアが日本の子どもに”プレゼントと夢”を届けます。そこで、各家庭から寄付として頂くチャリティーで、世界中の困難な状況にある子どもに”支援と未来”を届けます。
2008年から東京で活動を開始し、これまで10年で、13,220人がサンタクロースになり、26,590人の子どもに特別な思い出を届けてきました。
(2018年現在、全国23都道府県30支部で活動中!)
すべての人が誰かのサンタクロースになれる社会を目指し、実際にサンタやトナカイになれる仕組みを用意しています。
大人が子どもを想う気持ちが集まれば、『世界は変わる』かもしれない。
代表者 | 高羽 百合子(北東京支部代表) ・ 向出 康智(南東京支部代表) |
---|---|
設立 | 2008年 9月 |
理念 | 『世界中の子どもたちが笑顔になれる社会を作る』 『誰かのために何かしたい、が行動できる人を増やす』 世界中の子どもたちが笑顔になれる社会づくりのために。 サンタクロースのような、想いやりを持った大人たちを増やすために。 私たちが自らサンタクロースとなり、人々に笑顔と感動を届けます。 この願いの中心には、必ず子ども達がいます。 そう、私たちの活動理念は「子ども第一主義」 子どもたちの笑顔が、大人たちの心を温かい気持ちでいっぱいにします。 そしてその気持ちが、更に次の笑顔へ繋がります。 そんな笑顔と想いやりの連鎖を作るために。 ワタシたちは、「特別な時間を届ける」サンタクロースになります。 誰かの想い出の一部になるボランティア。それが、チャリティーサンタです。 |
形態 | その他 |
規模 | 31人~99人 |
男女比 | 男4:6女 |
学年別の割合 | |
所属大学 | 明治大学 |
活動拠点 | 東京都 東京23区 |
活動頻度 | 月1日~ |
実績 | ドリームプラン・プレゼンテーション世界大会2011 共感大賞、第1回小布施若者会議 最優秀賞 、第5回若者力大賞 ユースリーダー支援賞、第8回日本ファンドレイジング大賞 大賞受賞 |
入会の問い合わせや団体交流はこちらから
Loading...